避難訓練
2025年10月10日 14時40分今日は、保育園の園児と一緒に、地震を想定した避難訓練を行いました。放送が入るとすぐに机の下に潜り込み、すばやく移動することができました。「お・か・し・も・ち」を意識した、すばらしい行動ができていたと思います。また、園児と6年生が手をつなぎ、運動場から第2運動場への2次避難も行いました。
今後30年間のうちに、南海トラフ地震が起こる確率は「60~90%程度以上」です。もしもの時に備え、みんなで安全に避難できるようにしていきましょう。
今治市立日高小学校
〒794-0065
愛媛県今治市別名446番地2
☎ (0898) 22-2548
fax (0898) 25-0047
今日は、保育園の園児と一緒に、地震を想定した避難訓練を行いました。放送が入るとすぐに机の下に潜り込み、すばやく移動することができました。「お・か・し・も・ち」を意識した、すばらしい行動ができていたと思います。また、園児と6年生が手をつなぎ、運動場から第2運動場への2次避難も行いました。
今後30年間のうちに、南海トラフ地震が起こる確率は「60~90%程度以上」です。もしもの時に備え、みんなで安全に避難できるようにしていきましょう。