全校練習
2023年5月17日 10時25分運動会の全校練習も4回目です。今日は、前半と後半の間の移動の仕方を練習しました。今年は金管バンドの演奏とバトンポンポンの演技があるので、これまでと少し違います。
みんな静かに待ち、黙って移動することができました。本番も楽しみです。
運動会の全校練習も4回目です。今日は、前半と後半の間の移動の仕方を練習しました。今年は金管バンドの演奏とバトンポンポンの演技があるので、これまでと少し違います。
みんな静かに待ち、黙って移動することができました。本番も楽しみです。
♪かもつれっしゃ しゅっしゅっしゅっ♪
1年生が、6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に体育館で遊びました。楽しい、かもつ列車です。ジャンケンに勝てるかな。緊張していた顔が笑顔に変わりました。
これからも、仲よく遊んでくれるとうれしいですね。
2年生が運動会で踊るダンスの練習をしていました。リズムに乗ってかわいい動きをしています。がんばれ2年生!
1年生と6年生で一緒に遊びました。お題に合わせてグループを作り、自己紹介をして仲良くなりました。はじめは緊張していた1年生も、だんだん笑顔で上手に自己紹介できました。また遊ぼうね。
2年生が植えた夏野菜の苗たちがぐんぐん成長しています。小さな実を付け始めたものもあります。
運動会の全校練習も始まっています。今日は、ラジオ体操の練習でした。隊形移動もありますが、初めての1年生も頑張っていました。
体育の時間では、運動会に向けての練習が始まっています。5年生は、団体競技の練習をしていました。
少し早いですが、運動会練習で忙しくなる前にプール掃除をしました。たまった泥を取ったり、ブラシで汚れを取ったりしました。今から水泳の授業が楽しみですね。
タブレットをうまく使うため、3年生がキーボード入力の練習をしていました。練習するにつれ、だんだんと速く打てるようになっています。
朝の時間に、1年生を迎える会をリモートで行いました。会が始まるまで、とても静かに待つことができました。とてもすごい成長です。6年生からの話も、真剣に聞くことができていました。