9/19 修学旅行の様子⑤
2024年9月19日 18時08分厳島神社・宮島水族館②
厳島神社・宮島水族館②
厳島神社・宮島水族館①
昼食の様子
広島原爆資料館・平和記念公園
出発式
2年生は、南高生との交流活動がありました。
冬野菜やジャガイモを植えたり、南高生との遊びをして仲を深めました。
3-1の外国語活動の様子です。
”What ~ do you like?”や"I like ~."の表現を使って、相手の好きな色やスポーツ、食べ物についてお互いに尋ね合いました。
友達が何が好きか予想しながら楽しく活動しました。
4-3は、国語科「作ろう学級新聞」で学級新聞を作成中です。
友達と見せ合いながら、下書きをしています。
5-1は、外国語で日課の頻度や言い方を学んでいます。
友達の起床時間や就寝時間を聞き合いました。
5-1は、国語科「大造じいさんとがん」を通し、物語のやま場を考えています。
登場人物の特徴を考え、話のあらすじをまとめていました。
6-1は、道徳科「修学旅行の夜」で、決まりやルールの大切さをあらためて考えました。
修学旅行でも生かして、楽しい修学旅行になりそうですね。
6-2は写生大会の絵を仕上げています。
写真と見比べながら本物そっくりに仕上げていました。
6-3は、修学旅行のしおりを確認しています。
思い出に残る修学旅行になるように準備をがんばりましょう。