12/10 朝倉駅伝大会➀

2023年12月10日 18時41分

今日は朝倉駅伝大会がありました。

午前中はマラソン教室があり、マラソンのコツを教えていただきました。

ゲストランナーとして伊藤舞さんをお招きし、児童の質問にも優しく答えていただきました。ありがとうございます。

IMG_5297

IMG_5299

IMG_5302

IMG_5310

IMG_5309

12/8 学校生活の様子

2023年12月8日 17時09分

今日で「だまってそうじをしよう」週間が終わります。

黙って集中して掃除に取り組むことにより、いつもは掃除ができない場所までできたクラスが多かったです。

これからも続けられるといいですね。

IMG_5287

IMG_5288

IMG_5289

IMG_5290

IMG_5291

IMG_5292

12/7 学校生活の様子

2023年12月8日 17時01分

朝からスマイル班がありました。

それぞれの班で考えた遊びを通し、交流を深めました。

IMG_5280

今学期最後のクラブ活動がありました。

反省を行い、3学期に向けての目標を考えていました。

IMG_5282

IMG_5283

駅伝部は、朝倉駅伝に向けて試走に励みました。

他校も試走に居合わせ、互いにいい刺激になりました。

IMG_5276

12/6 学校生活の様子➁

2023年12月6日 17時14分

4-1は、総合の報告会の発表準備に取り組んでいます。

それぞれの学年に合わせて発表内容を工夫しています。

IMG_5269

IMG_5275

4-3は、道徳科「ふるさとを守った大イチョウ」を題材にして、地域が守ってきたものを振り返りました。

IMG_5260

IMG_5259

IMG_5261

12/6 学校生活の様子➀

2023年12月6日 17時10分

「だまってそうじをしよう」調べを行っています。

低学年の児童たちもがんばっています。

どこの学級が一番静かにできるでしょうか。

IMG_5263

IMG_5265

IMG_5266

IMG_5267

12/5 学校生活の様子

2023年12月5日 16時47分

日高小学校では、「だまってそうじをしよう」運動を行っています。

それぞれの担当場所を静かに掃除しています。

IMG_5247

2-3は図画工作科「パタパタストロー」を学んでいます。

ストローの仕掛けを工夫し、上下や左右に動く動物を作っていました。

完成が楽しみですね。

IMG_5250

3-1は話合い活動を行っていました。

司会団の人たちで協力して意見をまとめていました。

IMG_5251

5-2は、図画工作科「わくわくプレイランド」で伝言板作りに挑戦しています。

作りたい伝言板のイメージを膨らませ、プリントに下書きしました。

IMG_5254

12/4 学校生活の様子②

2023年12月4日 18時02分

2-2は算数科「三角形と四角形」について勉強しています。

三角形の用紙を半分に切り、その性質を調べていました。

IMG_5232

3-2は図画工作科「くぎうちトントン」に取り組んでいます。

くぎを打つ場所や仕掛けを工夫し、おもしろい作品を完成させました。

IMG_5236

IMG_5237

4-1は音楽科「ソーラン節」を学んでいます。

メロディーに合わせた手拍子や掛け声を披露しました。

IMG_5244

IMG_5242

12/4 学校生活の様子➀

2023年12月4日 16時19分

5年生は県学力診断テストがありました。

これまでの学習を振り返り、一生懸命に解答していました。

IMG_5233

IMG_5234

IMG_5235

明日もありますので、5年生のみなさんがんばってください。

12/1 学校生活の様子

2023年12月1日 19時08分

6年生はふるさと魅力体験プログラムに参加しました。

今治市の魅力がつまった場所を二箇所見学しました。

タオル美術館では、原材料や作業用機械を見たり、歴史を教えていただいたりしました。

DSC00410

DSC00411

サンライズ糸山では、しまなみ海道を中心とした観光産業について教えていただきました。

IMG_8311

IMG_5227

サイクリングやしまなみ海道を一望できる景色を生かしていることに気付きました。

景色を楽しみながらご飯を食べました。

IMG_8340

IMG_5205

11/30 学校生活の様子②

2023年11月30日 18時53分

4-3は、リース作りに挑戦しています。

飾りを丁寧に付け、きれいなリースができました。

IMG_5144

IMG_5146

6-1は、調理実習をしています。

主菜を作り、班のみんなとその味について話しました。

IMG_8269

IMG_8290

IMG_8302