1/4 冬休み④

2024年1月4日 13時43分

みなさんはお正月をどのように過ごしましたか。

学校では、3学期に向けて準備を進めています 

B03BE4C0-91B2-417E-8D8F-5FD48DD7BA95 

みなさんと早く会えるのを楽しみにしています。

1/1 冬休み③

2024年1月1日 07時42分

明けましておめでとうございます。

FD22BE23-21FF-4BFC-8275-0C05A803C64F

今年は辰年ですね。幸運を引き寄せる干支と言われています。

また、辰の姿が長いことから、何事も伸びるなんて言われます。

みなさんにとってよい1年になるといいですね。

12/27 冬休み②

2023年12月27日 15時54分

今日は、校庭からは児童の楽しげな声が聞こえてきました。

みんなで遊具やボールを使って遊んでいました。

ふと1年生のプランターを見てみると…

IMG_5488

IMG_5489

チューリップの芽が出ていました。

これからどんな花が咲くのか楽しみですね。

今年度もホームページをご覧いただきありがとうございました。

来年度も引き続きよろしくお願いいたします。

12/26 冬休み➀

2023年12月27日 09時06分

今日から冬休みですね。みなさんはどのように過ごしていますか。

学校に素敵なものが届きました。

IMG_5491

なんとグローブです。大谷選手が寄贈してくれました。

大切に使いましょう。

12/25 学校生活の様子

2023年12月27日 08時59分

今日は終業式がありました。

2学期の表彰を行い、みんなで国歌や校歌を歌いました。

IMG_5468

IMG_5469

IMG_5476

2学期の反省文を3名の児童に読んでもらいました。

自分のがんばったことやよかったところを紹介してくれました。

IMG_5471

IMG_5472

IMG_5474

次はいよいよ3学期、新学年に向けての準備期間です。

よいスタートダッシュができるよう、冬休みの過ごし方を工夫しましょう。

12/22 学校生活の様子

2023年12月22日 17時36分

今日は、今学期最後の給食でした。

クリスマスにちなんだ給食をいただきました。

IMG_5450

各クラスお楽しみ会が開かれ、クラスの仲を深めました。

IMG_5451

IMG_5452

12/21 学校生活の様子

2023年12月21日 19時03分

今日はすごく寒かったですね。

防寒対策をして、体調を崩さないようにしましょう。

そうじをがんばっています。寒い中でも、雑巾を使って黙々と掃除する児童もいます。

IMG_5440

IMG_5442

IMG_5443

5-1は調理実習に取り組みました。

協力してみそ汁を作ったり、ご飯を炊いたりしました。

IMG_5444

IMG_5445

IMG_5446

12/20 学校生活の様子

2023年12月20日 18時48分

5-2は、調理実習を行いました。

ご飯とみそ汁を班で協力して作りました。

DSC00290

DSC00292

DSC00291

DSC00293

DSC00294

DSC00295

おいしさだけでなく、みんなで作る楽しさを味わいました。

12/19 学校生活の様子

2023年12月19日 18時58分

今日は人権集会がありました。

IMG_5399

それぞれの学年で、人権について考えた発表を披露しました。

2年生は、「世界に一つだけの花」を手話を交えながら発表しました。

きれいな歌声が響き渡りました。

IMG_5407

4年生は、「ひとつのことば」を朗読しました。

言葉を大切にして、日高小学校を盛り上げていこうと伝えました。

IMG_5408

6年生は、「ピクトグラム」について発表しました。

誰にでも伝わる絵文字のよさを、クイズ形式で楽しく伝えました。

IMG_5414

IMG_5418

全校児童で名刺交換をしました。

初めて話す人とも心を通わせていました。

IMG_5426

1、3、5年生の人権メッセージや人権標語が飾られています。

児童も興味津々でした。

IMG_5396

12/18 学校生活の様子

2023年12月18日 19時35分

4年生は計算のチャレンジテストに挑戦しています。

合格を目指してがんばりました。

IMG_0096

IMG_0094

IMG_0093

4-1では、国語科「不思議図かんを作ろう」に取り組んでいます。

学校内にある様々な秘密をロイロノートにまとめています。

IMG_0091

IMG_0090

5-3は調理実習に取り組みました。

みそ汁とご飯を手際よく作り、味の感想を交流しました。

IMG_0187

IMG_0194