1/12 学校生活の様子

2024年1月12日 19時13分

4-1は、書き初め大会に取り組んでいます。

お手本の字をしっかりと見て、作品を仕上げました。

IMG_5540

IMG_5541

IMG_5542

1/11 学校生活の様子

2024年1月11日 17時50分

4-2と4-3は書き初め大会に取り組みました。

力強い筆づかいで作品を仕上げていました。

IMG_5535

IMG_5536

IMG_5539

4-1は、国語科「いろいろな詩」を学んでいます。

それぞれの詩の工夫について班で話し合いました。

IMG_5533

1/10 学校生活の様子➁

2024年1月10日 17時39分

6-3は理科の時間に発電の実験を行いました。

モーターの軸を直接こすって回したり、手回し発電機を回したりしました。工夫すれば小さい力で発電できることを実感しました。

IMG_5523

IMG_5524

3-3は、理科「磁石の秘密」について学んでいます。

磁石に引っ付くものを班で協力して調べました。

IMG_5529

IMG_5528

1/10 学校生活の様子

2024年1月10日 17時32分

1-1では、算数科で「大きい数」について学んでいます。

十の束を上手く使って数えていました。

IMG_5522

3-1、3-2は書き初めに挑戦していました。

形やバランスを整えながら力強く作品を仕上げていました。

IMG_5526

IMG_5527

6-1でも書き初めを行いました。

姿勢よく、手本をよく見て取り組みました。

IMG_8414

IMG_8418

1/9 学校生活の様子

2024年1月9日 17時08分

今日は、始業式がありました。

1、3、5年生の代表児童が3学期にがんばりたいことを発表しました。

IMG_5509

IMG_5510

IMG_5511

日高小学校の新しい友達も増え、自己紹介をしてくれました。

IMG_5514

それぞれの学級で過ごせる日数も少なくなりました。いい思い出をつくりながら、次の学年に向けての準備もしていきましょう。

1/4 冬休み④

2024年1月4日 13時43分

みなさんはお正月をどのように過ごしましたか。

学校では、3学期に向けて準備を進めています 

B03BE4C0-91B2-417E-8D8F-5FD48DD7BA95 

みなさんと早く会えるのを楽しみにしています。

1/1 冬休み③

2024年1月1日 07時42分

明けましておめでとうございます。

FD22BE23-21FF-4BFC-8275-0C05A803C64F

今年は辰年ですね。幸運を引き寄せる干支と言われています。

また、辰の姿が長いことから、何事も伸びるなんて言われます。

みなさんにとってよい1年になるといいですね。

12/27 冬休み②

2023年12月27日 15時54分

今日は、校庭からは児童の楽しげな声が聞こえてきました。

みんなで遊具やボールを使って遊んでいました。

ふと1年生のプランターを見てみると…

IMG_5488

IMG_5489

チューリップの芽が出ていました。

これからどんな花が咲くのか楽しみですね。

今年度もホームページをご覧いただきありがとうございました。

来年度も引き続きよろしくお願いいたします。

12/26 冬休み➀

2023年12月27日 09時06分

今日から冬休みですね。みなさんはどのように過ごしていますか。

学校に素敵なものが届きました。

IMG_5491

なんとグローブです。大谷選手が寄贈してくれました。

大切に使いましょう。

12/25 学校生活の様子

2023年12月27日 08時59分

今日は終業式がありました。

2学期の表彰を行い、みんなで国歌や校歌を歌いました。

IMG_5468

IMG_5469

IMG_5476

2学期の反省文を3名の児童に読んでもらいました。

自分のがんばったことやよかったところを紹介してくれました。

IMG_5471

IMG_5472

IMG_5474

次はいよいよ3学期、新学年に向けての準備期間です。

よいスタートダッシュができるよう、冬休みの過ごし方を工夫しましょう。