11/2 学校生活の様子①

2023年11月2日 18時29分

来週の月曜日は、焼き芋集会です。

道具を忘れずに準備をしておきましょう。

焼き芋集会で行う活動を運営委員会が各学級に説明しました。

IMG_2938

IMG_2939

青少年赤十字賛助奉仕団の方とボランティア委員会の児童により、赤十字シンボルツリー「いとすぎ」の植樹を行いました。

CIMG9195

CIMG9201

優しい心で大切に育てていきたいです。

11/1 学校生活の様子

2023年11月1日 21時08分

3年生は、総合の単元で「日高のじまん」について調べています。

今日は各場所に分かれ、日高校区のすばらしさに触れていました。

質問に答えていただいた方々ありがとうございました。

CIMG9152

CIMG9154

DSC_0635

IMG_0401

IMG_3188

IMG_3198

たくさんの「日高のじまん」に出会えたようでよかったです。

10/31 学校生活の様子③

2023年10月31日 20時08分

今日は、表彰朝会がありました。

写生大会や社会体育の表彰がされました。

IMG_4591

IMG_4592

スウィーダ先生のお別れの言葉がありました。

これまで日高っ子のために楽しく英語を教えてくださいました。

今までありがとうございました。

IMG_4593

10/31 学校生活の様子②

2023年10月31日 19時59分

2-3では、スウィーダ先生とハロウィンについて学んでいます。

仮面を作ったり、ハロウィンのキャラクターの名前を覚えたりしました。

IMG_4584

IMG_4585

4-1では、理科の時間に、熱した水の変化を調べました。

水の変化をしっかりと観察して、プリントにまとめました。

IMG_4582

10/31 学校生活の様子➀

2023年10月31日 19時54分

1-1は、国語の時間に日付の読み方を勉強しています。

声に出しながら日付の読み方を練習していました。

IMG_4588

IMG_4589

1-2は、絵日記に挑戦しています。

短い言葉で文章をまとめています。

IMG_4586

IMG_4587

10/30 学校生活の様子②

2023年10月30日 19時24分

駅伝部の活動が始まりました。

クロスカントリー大会や各駅伝大会に向けて、がんばっていました。

IMG_4579

IMG_4580

10/30 学校生活の様子➀

2023年10月30日 19時18分

今日は芋ほり集会がありました。

上手に芋を収穫する方法を芋レンジャーが教えてくれました。

IMG_4558

IMG_4562

IMG_8114

IMG_8126

IMG_8164

6年生が下級生を優しく手伝っていました。

焼き芋集会も盛り上がるといいですね。

10/27 参観日(低学年)

2023年10月27日 18時41分

今日は参観日がありました。

児童は一生懸命考えて、発表する姿が多く見られました。

 (1年生)

PXL_20231027_045016581

PXL_20231027_045419241

PXL_20231027_045800477

(2年生)

PXL_20231027_051024180

PXL_20231027_050606525

PXL_20231027_050054390~2