10/16 学校生活の様子➀

2023年10月16日 18時34分

中学年を対象にタブレット端末を使ったテストが実施されました。

一生懸命に問題文を読んでいます。

IMG_4297

IMG_4298

IMG_4299

10/12 学校生活の様子

2023年10月12日 16時45分

4-1では、国語の時間に「ショートショート」に挑戦しています。

物語の展開や登場人物を友達と相談しています。

IMG_4273

IMG_4274

IMG_4277

2年生は、芋畑の草引きをしました。

3クラスで協力すると、あっという間にたくさんの草が引けました。

IMG_1211

IMG_1214

10/11 今治・越智陸上記録会

2023年10月11日 19時05分

日高っ子は、石文化公園で陸上記録会に臨みました。

それぞれの種目でベストを尽くし、がんばりました。

IMG_4248

IMG_4244

IMG_4247

IMG_4264

IMG_4269

IMG_4254

10/6 学校生活の様子②

2023年10月6日 21時09分

3-1は、スーパーマーケット見学を作文にまとめています。

どんな秘密があるのか楽しみですね。

IMG_4178

IMG_4179

5-3は、算数「図を使って考えよう」について勉強しています。

黒板に図をかいてみんなに説明していました。

IMG_4191

4-1では、図画工作科「つなぐんぐん」に取り組んでいます。

ゴムの結び方や色塗りを工夫して、生き物やアスレチックを完成させました。

IMG_4192

10/6 学校生活の様子➀

2023年10月6日 21時04分

6年生は図画工作科の単元「未来のわたし」に取り組んでいます。

将来へのイメージを膨らませながら製作しています。

IMG_4183

IMG_4184

IMG_4185

IMG_4186

10/4 学校生活の様子

2023年10月4日 21時24分

4年生の子ども服回収活動が始まります。

その呼び掛けを各教室や施設で行いました。

IMG_4154

IMG_4160

IMG_4170

IMG_4171

IMG_4174

IMG_4175

子どもたちの活動にご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。

注意点

〇 冬服、夏服どちらでも大丈夫です。

〇 赤ちゃんサイズから160㎝までの服を回収します。

〇 下着、迷彩柄、武器、ドクロ、血の柄、靴下、帽子、アクセサリー  は回収できません。

10/3 学校生活の様子②

2023年10月3日 20時48分

1-1は、三つの数の足し算の勉強をしています。

学んだことを生かして、問題を解いています。

IMG_4139

IMG_4140

2-1では、かけ算の考え方を学んでいます。

数のまとまりを意識して、計算しています。

IMG_4143

IMG_4146

6-1では、社会の時間に戦国時代の勉強をしています。

当時使われた戦い方や道具を資料集から見つけていました。

IMG_4148

IMG_4147

10/3 学校生活の様子➀

2023年10月3日 20時39分

4年生は今月から子ども服の回収に取り組みます。

それぞれの回収場所での発表に向け、練習しています。

IMG_4134

IMG_4135

IMG_4137

IMG_4138

各班で発表の工夫がたくさん見られました。

発表をがんばって服をたくさん集めましょう。

10/2 学校生活の様子

2023年10月2日 17時55分

 3年生は、四村ショッパーズに社会見学に行きました。見学したりお店の人やお客さんに質問したりすることで、お店の様々な工夫を知ることができました。

IMG_0266CIMG8965IMG_2282

普段見ることができないバックヤードなども見ることができ、とても勉強になりました。