9/29 修学旅行の様子3
2023年9月29日 20時26分大和ミュージアムの様子です。
大和ミュージアムの様子です。
6年生のみなさん、無事に帰ってきました。
今朝の退館式からみろくの里までの様子を載せます。
今朝の退館式からみろくの里までの活動の様子です。
みんなよい表情です。元気に過ごしています。
2の3の教室では、一緒に勉強した教育実習の先生とのお別れ会をしていました。
笑いあり、涙あり、1か月間のたくさんの「ありがとう」をしっかり伝えました。
ホテルに到着しました。
部屋からの眺めを楽しんだり、食事を楽しんだりしました。
4-1は理科の単元「すずしくなると」を勉強しています。身近な動植物の変化を調べました。
4-3では、図画工作科「つなぐんぐん」に取り組んでいます。何やら素敵な場所が出来上がっていますね。
厳島神社、宮島水族館、宮島表参道の様子です。
修学旅行の様子です。
バスや平和記念公園の様子です。
今日と明日の2日間、6年生は広島方面へ修学旅行に行っています。
出発式や平和記念公園、宮島での様子です。
そこでしか見られないもの、体験できないことを楽しみながら学んでいます。みんな元気に活動しています。
2年生は、サツマイモ畑に出掛け、虫捕りをしました。
畑に着くと虫と子どもたちとの攻防戦の始まりです。
普段はすばしっこい子どもたちがいくら網を振りかざしても、もっと速く動く虫たちに逃げられてしまいます。
やっと虫を捕まえることができました!
教室に帰ってからは、じっくり観察タイム。
たくさん体の秘密を見付けようと覗き込んでいます。
見付けた生きものとお別れするのが名残惜しかったけれど、
ちゃんと虫かごから逃がしてあげました。