9/4 学校の様子
2023年9月4日 21時13分児童たちは久しぶりの学校生活を楽しんでいました。
2年生は、夏休みの思い出を文章に整理しています。どんな発表になるか楽しみですね。
4年生は夏休みの思い出を上手く聞くために、班の人と協力して質問を考えています。
休み時間には、元気に友達と外で遊んでいました。
児童たちは久しぶりの学校生活を楽しんでいました。
2年生は、夏休みの思い出を文章に整理しています。どんな発表になるか楽しみですね。
4年生は夏休みの思い出を上手く聞くために、班の人と協力して質問を考えています。
休み時間には、元気に友達と外で遊んでいました。
今日は、始業式が行われました。
校長先生からは、何事も良い面や悪い面があり、友達に対しても良い面をしっかりと見て、仲良く過ごそうというお話がありました。
生徒指導からは、廊下での過ごし方について話がありました。
新しい日高っ子や教育実習生の紹介も行いました。
4、5年生の記録会を行いました。
それぞれの種目に分かれて、自己ベストを目指してがんばりました。
2学期は専門種目に分かれて練習予定です。
今日は記録会を行いました。
今までの練習の成果を発揮していました。
各学団でラジオ体操が行われました。
元気な声で挨拶が聞こえ、安心しました。
早朝から来ていただいた保護者の方々もありがとうございました。
解散式が行われました。
少年自然の家という非日常な環境の下、不測な事態にも友達と力を合わせて乗り越えました。
子どもたちの思い出をぜひ聞いてみてください。
みんなお疲れ様でした。
吉海バラ公園で休憩中です。
楽しかった自然の家の活動も残すところあと少しになりました。
これから学校へ向かいます。13時帰校予定です。
その後、13時20分頃から解散式開始予定です。
気をつけてお越しください。
大山祇神社を見学しました。
歴史背景を聞きながら、ふるさとの建造物の良さを確かめていました。
退家式を行いました。
施設の方への感謝の気持ちを伝えました。
自分の部屋の片付けに取り組んでいます。
友達と協力して手際よく掃除しています。